検索
南極の気温が低下しています。
- 木佐山礼次郎
- 2021年10月19日
- 読了時間: 1分
温暖化温暖化と言われていますが、異常気象であって寒冷地や冬の期間は異常な低温に見舞われる事が多々あります。
南極は特に著しく、南極の端の離島にある昭和基地でさえ昨年より1度ほど月間平均気温が低下しています。
Co2が異常気象の犯人だと言われ続けていますが、マスコミが太陽活動の事を言わなくなった事を気に掛けなければなりません。
都合の悪い真実は報道しない!・・・それがマスコミのスタンスです。
結構ネットに真実が落ちています。それを自分で探し、見定めましょう。
It is said to be warming, but due to abnormal weather, it is often hit by abnormally low temperatures in cold regions and during the winter.
The South Pole is particularly remarkable, and even at Syowa Station, which is located on a remote island at the edge of Antarctica, the average monthly temperature has dropped by about 1 degree from last year.
Co2 continues to be said to be the culprit of extreme weather, but we must be aware that the media has stopped talking about solar activity.
Don't report inconvenient truths!
・・・that is the stance of the media.
The truth is quite on the net. Find it yourself and determine it
最新記事
すべて表示「たられば定食って?本当にこの値段なの?」 深谷明日香が尋ねている。 「見えてるんなら、その値段で良いよ」 女将である老女が答えている。
南極、昭和基地の気温を半年以上発表していない。 温度が下がりすぎているので公表できないのではないだろうか?
「坂の上の雲」 まことに小さな国が、開化期を迎えようとしている。 小さなといえば、明治初年の日本ほど小さな国はなかったであろう。 産業といえば農業しかなく、人材といえば三百年の間、読書階級であった旧士族しかなかった。 ここで私は首を傾げる。 人材が旧士族しかなかった?...
Comments