top of page

高校野球のテレビ中継をやめろ!

毎度、毎度、毎度、勝ちたいがため、テレビに長時間映り続けたいがため、更に大人の都合で、子供達が振り回されている。

『悪い子供は一人も居ない、周りの大人が悪くしている!』・・・今回もこれだろう!

いずれにせよ習志野高校野球部は解散しろ!

セカンドランナーがサインを盗んでいるかもしれないと思った地点で、相手チームは、それまで捕手がサインを出していても、投手からサインを出すように切り替えるのだ。ところが習志野はそれも対応済み。観客を装うスタッフがネット裏から投手からのサインを盗み、ファーストもしくはサードランナーコーチ(右バッター左バッターにより異なる)経由で盗んだ情報をバッターに伝える。そんな手法を取っていた。

これは、滅茶苦茶質が悪い。

もし、この記事を疑うならYouTubeで動画を見ればいい。

赤白のラグビージャージを着ているおっさん(※インカムとスマートウォッチ使用)が、その役を担っているのが判るはずだ。

悪人はラグジャーを着るな!と一番言いたいが、そこまでして勝ちたいという気を起こさせてしまうのだから、高校野球のテレビ中継は早くやめた方が良い。

外国ではハイスクールの試合など、テレビ中継しないし、しても、これ程盛り上がらないだろう。

とにかく、子供を金儲けに使うから、毎度毎度、問題が起きてしまうのだ。

多くの大人が、それに早く気付かなければ、不幸を背負う子供が毎年毎年生まれ続けるだけだろう。

 
 
 

Comments


最新記事

Reijirou Kisayama  

ニャんピーのお散歩

bottom of page