驚くべき堺市の対応
- 木佐山礼次郎
- 2018年12月5日
- 読了時間: 1分
今日は家庭ごみ(生ごみ)回収日だったので、朝の7時過ぎ頃に出した。
たいていは5時前後に一度回収し、8時前後にもう一度来るのだが、午後外出しようと外に出てみるとゴミが残ったままだった。市に問合せ、「この時間に出して遅いと言われるなら、前夜から出すしかないですが?」と聞くと、「どうぞ!結構ですよ」という返事だった。
この地区にカラスが来なくなったのは住民のモラルにより、生ごみを前夜だしする人がいないからなのだが、勝手にしろ!カラスを呼び寄せるのは!お前の勝手だ!的対応としか受け取れない。
怒りを通り越して、呆れるしかない市だ!
10年前まで住んでいた川西市、20年まで住んでいた宝塚市、当時でもそんな返答は返ってこなかったのだが?堺市はどうなっているんだ?!!!!
なお、今朝、ゴミが回収されていなかったのは私の知る限りでは、私の家と、もう一軒だけだが、私が外出する以前に家に取り込み直した家庭もあるのかもしれない。
とにかく、堺市は税金と水道代(上下水道)が高いわりに行政サービスと治安の悪い市である。
少なくとも、子育てするにふさわしい町ではない。
最新記事
すべて表示「たられば定食って?本当にこの値段なの?」 深谷明日香が尋ねている。 「見えてるんなら、その値段で良いよ」 女将である老女が答えている。
南極、昭和基地の気温を半年以上発表していない。 温度が下がりすぎているので公表できないのではないだろうか?
温暖化温暖化と言われていますが、異常気象であって寒冷地や冬の期間は異常な低温に見舞われる事が多々あります。 南極は特に著しく、南極の端の離島にある昭和基地でさえ昨年より1度ほど月間平均気温が低下しています。 Co2が異常気象の犯人だと言われ続けていますが、マスコミが太陽活動...
Commentaires