勘違いする政治家を選ばないように気を付けよう
- 木佐山礼次郎
- 2018年10月25日
- 読了時間: 2分
全ての女性には子供を産む義務がある!・・・オブラートに包んだりするが、そんな風な事を言う馬鹿政治家が結構居て、その失言を何人もがくり返している。
本当の馬鹿である。
子孫を残す義務は生命体全てにある。
それは男女、オスメス等に関係なく、生命体一個一個が間違いなく背負っている義務ではある。
もし誰も実施しなかった場合、種が絶滅してしまうからだ。
それを人類に絞って考えてみよう。
現在、だいたいではあるが、世界人口は74億人。
つまり、男女を問わず、ひとりひとりが背負う子孫を残すという義務を数値化すれば1.3513514e-12
ほぼゼロに近い数字と思っていればよい。(これは男女に関係なく、全ての人に共通な数字である)限りなくゼロに近い程度の軽い義務であり、無視しても何ら問題は無いのだ。政治家がなんと言おうが気にしなくて良い。馬鹿な人だと心の中で笑っていればいいのだ。
これが、もし、世界中に男子一人、女子一人。つまりアダムとイブ状態になったとしたら、話は代わる。男女それぞれに100%の義務がのしかかる。子供が出来なければ種は絶滅する。
そんな重い責任を背負う事が無いよう、人類は繁栄し、文化が発展したのだ。
逆から考えれば、答えは簡単に見えてくるのだが、それが理解できない人物が政治家となっている。次回、そんな人に投票し、二選、三選させるような事だけは、しないよう気を付けなければならない。
最新記事
すべて表示「たられば定食って?本当にこの値段なの?」 深谷明日香が尋ねている。 「見えてるんなら、その値段で良いよ」 女将である老女が答えている。
南極、昭和基地の気温を半年以上発表していない。 温度が下がりすぎているので公表できないのではないだろうか?
温暖化温暖化と言われていますが、異常気象であって寒冷地や冬の期間は異常な低温に見舞われる事が多々あります。 南極は特に著しく、南極の端の離島にある昭和基地でさえ昨年より1度ほど月間平均気温が低下しています。 Co2が異常気象の犯人だと言われ続けていますが、マスコミが太陽活動...
Opmerkingen