top of page

懐かし風景の中に・・・

今週もテレビ(ごぶごぶ)で宝塚が映り、何処も懐かしいと思いながら視聴した。

中山寺の噴水の手前にあるベンチ。勿論座ったことがあるし、私達は中山寺奥の院まで制覇している。

そんな中で、やはり惜しいと思ったのは宝塚ファミリーランドが無くなった事だ。(この辺りの放映は先週)番組内でも触れられていたが「カップルで行くと別れる」という都市伝説は昔から本当に有り、有名だった。

ファミリーランドは、この都市伝説に潰されたようなものだと私は考えている。

しかし、よ~く考えてみれば、基本的に若いカップルは別れるものだろう。中学校、高校時代から付き合い始め、結婚するカップルなんて、0.0何パーセントだろう。(正式な統計は知らないが・・・)大学時代からのカップルを含めると結婚する確率はちょっとは上がるだろうが、とにかくかなりの確率で若いカップルは別れるのだ。つまり、その都市伝説の信憑性は非常に高いという事になる。

ほぼ当たってしまう都市伝説が広まり、その対処をしなかった為、閉園せざるを得なくなったと私は分析している。

二十歳以下のカップルに何らかの特典を付ける。とか、ノベルティをあげるなどの、手を打たなかったファミリーランドが悪い。潰れて当然だ。

私なら、まず若いカップル二人で観覧車に乗ったら、これが貰えるという企画をし、ハート形の景品を用意しただろう。まさに、『笑顔=無料』だけで人が来てくれる時代はとうに終わっている。客数が落ちている。何故?何が問題なのか?を分析し、問題一つひとつを丁寧に対処しなければ生き残れない時代となっている。他人の噂も75日・・・だったっけ?直ぐに消えてしまうさ・・・などと思っていたら、後々、取り返しのつかない事になってしまうと認知しておかなければならないだろう。

 
 
 

最新記事

すべて表示
るんびに食堂のたられば定食

「たられば定食って?本当にこの値段なの?」 深谷明日香が尋ねている。 「見えてるんなら、その値段で良いよ」 女将である老女が答えている。

 
 
 
気象庁

南極、昭和基地の気温を半年以上発表していない。 温度が下がりすぎているので公表できないのではないだろうか?

 
 
 
南極の気温が低下しています。

温暖化温暖化と言われていますが、異常気象であって寒冷地や冬の期間は異常な低温に見舞われる事が多々あります。 南極は特に著しく、南極の端の離島にある昭和基地でさえ昨年より1度ほど月間平均気温が低下しています。 Co2が異常気象の犯人だと言われ続けていますが、マスコミが太陽活動...

 
 
 

コメント


最新記事

Reijirou Kisayama  

ニャんピーのお散歩

bottom of page