top of page

わび

 千利休の出身地である堺市。

 先日、茶道具を買おうと出掛けてみた。

 結構有名老舗である店に入り、手頃でシンプルな物を発見。

 そこに店の人がやって来て、もっと高価な物を勧められた。

 少し説明を聞いたのだが?

 その人曰く『やはり高価な物の方が美味しいお茶がたてられる』と?

「はぁ?」・・・である!

 高い茶碗を売りつけたいだけだろうが!・・・思いながら私は何も言わず店を出た。

『わび』という言葉の意味を知らずに茶道を語り、売る?・・・店主か従業員かは知らないが、そんな人がいる店の暖簾など二度と潜るつもりはない。

 現在の堺は腐り掛かっている。

 いや、既に腐海に飲み込まれてしまったのだろうか?不快極まりない。

 
 
 

Comentários


最新記事

Reijirou Kisayama  

ニャんピーのお散歩

bottom of page