top of page

未来永劫丸腰でいろ!ってか?

 ロシアのラブロフ外相は15日、外務省で記者会見を行い、日本政府が対北朝鮮防衛の目的で米国製の地上配備型迎撃システム・イージス・アショアの導入を決めたことについて、「ミサイル防衛の問題は日露関係を暗くしている」と牽制した。

 ラブロフは、イージス・アショアが「攻撃兵器を搭載可能な発射装置」であるとして懸念を表明。米国はイージス・アショアの運用に関与しないとの日本政府の説明には「重大な疑問がある」とも語った。

 ロシアが核を搭載したミサイルを常に日本に向けているのは周知の事実だが、これ以上防衛システムを強化するな!という事だろうか?

 だいたい「攻撃兵器を搭載可能な発射装置」と言っているが、その意味が判らない。

 いずれロシアが撃つであろうミサイルを迎撃するシステムなど日本ごときが持つなど許されない!と言いたいのだろうか?そんな事を言う国家と話し合っても仕方ないだろう。

 
 
 

最新記事

すべて表示
るんびに食堂のたられば定食

「たられば定食って?本当にこの値段なの?」 深谷明日香が尋ねている。 「見えてるんなら、その値段で良いよ」 女将である老女が答えている。

 
 
 
気象庁

南極、昭和基地の気温を半年以上発表していない。 温度が下がりすぎているので公表できないのではないだろうか?

 
 
 
南極の気温が低下しています。

温暖化温暖化と言われていますが、異常気象であって寒冷地や冬の期間は異常な低温に見舞われる事が多々あります。 南極は特に著しく、南極の端の離島にある昭和基地でさえ昨年より1度ほど月間平均気温が低下しています。 Co2が異常気象の犯人だと言われ続けていますが、マスコミが太陽活動...

 
 
 

Kommentare


最新記事

Reijirou Kisayama  

ニャんピーのお散歩

bottom of page