top of page

国家的ボッたくり?

 意味が判らないのですが?

 東京オリンピックの記念硬貨。1万円硬貨の発行枚数は4万枚で価格は12万円を予定している。

 ・・・どういう事?

 1000円貨幣は、オリンピックとパラリンピック2種類。発行枚数は各10万枚で、価格は各9500円。

 1万円が12万円で1000円が9500円?

 これって詐欺じゃないの?

 詐欺じゃないとしてもぼったくりに違いない。

 日本国が?こんなことをするの?ぼったくりバーみたいな?

 これと比べたらヤフオクで現金売ってた人の行為なんて可愛いものだったって事になる。

 12万円で売りたのなら12と刻印すれば良いだけじゃないの?

 1000円硬貨は9500でよい。

 それだとキリが悪いと言うなら10万円と1万円の硬貨を発行すれば良いと思うのですが?

 何か問題あるのかな?

 いずれにせよ日本終了!・・・ですね。

 
 
 

最新記事

すべて表示
るんびに食堂のたられば定食

「たられば定食って?本当にこの値段なの?」 深谷明日香が尋ねている。 「見えてるんなら、その値段で良いよ」 女将である老女が答えている。

 
 
 
気象庁

南極、昭和基地の気温を半年以上発表していない。 温度が下がりすぎているので公表できないのではないだろうか?

 
 
 
南極の気温が低下しています。

温暖化温暖化と言われていますが、異常気象であって寒冷地や冬の期間は異常な低温に見舞われる事が多々あります。 南極は特に著しく、南極の端の離島にある昭和基地でさえ昨年より1度ほど月間平均気温が低下しています。 Co2が異常気象の犯人だと言われ続けていますが、マスコミが太陽活動...

 
 
 

Comentarios


最新記事

Reijirou Kisayama  

ニャんピーのお散歩

bottom of page