検索
遅いんでないかい?
- 木佐山礼次郎
- 2018年1月29日
- 読了時間: 1分
堺市のキャンペーン?
与謝野晶子と織田作之助が2次元キャラになったそうだ。
しかし?今更?
私は5年以上前に市に対して与謝野晶子のアニメ化を提案していたのだが?
しかも、オリジナルグッズが缶バッチとクリアファイルって?
古ぅ~!セコぉ~!
まあ、こんなキャンペーンでも人が来てくれたら良いんだけどね・・・。
他の地域は動画をバンバン!上げる時代だってのに?
それが、今流だって気付かないのか?
せめてドローンで堺灯台や仁徳天皇陵を映すとかすれば良いのにねぇ?
時代にあったもの、もしくは先を行くものを作らないと観光には役立たない。
箱物を作って人を呼ぼうなんて、時代錯誤も甚だしい。
地域一つを大正レトロ調にするとか、大胆な事をしないと人は来ないと思います。
いや!やっても堺に人が来るわけないか。
観光地ではないのだから。
とにかく、この地に長居は無用だ。宝塚に戻る計画を早く立てなければ・・・。
最新記事
すべて表示「たられば定食って?本当にこの値段なの?」 深谷明日香が尋ねている。 「見えてるんなら、その値段で良いよ」 女将である老女が答えている。
南極、昭和基地の気温を半年以上発表していない。 温度が下がりすぎているので公表できないのではないだろうか?
温暖化温暖化と言われていますが、異常気象であって寒冷地や冬の期間は異常な低温に見舞われる事が多々あります。 南極は特に著しく、南極の端の離島にある昭和基地でさえ昨年より1度ほど月間平均気温が低下しています。 Co2が異常気象の犯人だと言われ続けていますが、マスコミが太陽活動...
Comments