働くとは?
- 木佐山礼次郎
- 2017年9月26日
- 読了時間: 1分
働くとは?
端(はた)を楽(らく)にするという事だと聞いている。
自分が奔走して周りに居る人に楽をさせてあげるという事だろう。
そレをする事により、報酬(代金・給料等)を得る事が出来るという仕組みだ。
最初から報酬を得ないという選択肢もあり、それがボランティアだろう。
悪事を働くとも言うが、これは端を楽にするどころか真逆であり、場合によっては後々、罪を償わなければならない。
この三つの働くの違いをしっかりと把握し、見極めながら生きて行かなければならない。
何故なら、世の中、悪事を働いて私腹を肥やそうと考えている人間が大勢いるからだ。
Comments